こんにちは、ノウルです🕊️

詳しいプロフィールはコチラ👇
まず初めに、
ここでハッキリ
結論からお伝えします。
独学では成功しません。
「え!?独学ロードマップも
出しておきながら、
なんでそんなこと言うん!?」
そう思ったよな?

この記事では
・なぜ独学デザイナーはうまくいかないのか?
・スクールを卒業しても稼げるように
ならないのか?
・どうしたら稼げるWebデザイナー
になれるのか?
を伝えるけん、最後まで読んでな!
目次
- 独学=完全にひとり
- ひとりでは続かない理由
- ① 不安が大きすぎて、続かない
- ② 独りよがりなデザインになる
- ③ スクールに通ったけど、案件につながらない
- こんな経験、ない?
- 必要なのは“伴走してくれる環境”
- 環境を変えよう
- まとめ
独学=完全にひとり
独学って、本来は
「先生につかず、自分ひとりで勉強すること」。
つまり、
誰にも相談できず、
添削もなく、
全部自力でやりきる状態。
👉 これではどうしても挫折してしまうんよ。

ひとりでは続かない理由
① 不安が大きすぎて、続かない
「このデザインで合ってるんかな?」
「このままで稼げるようになるん?」
学び始めたら、必ずこんな不安が出てくる。
それ自体は自然なことなんやけど、
不安が積み重なると
「やっぱり私には無理かも…」
って心が止まってしまうんよね。
でも安心して。
これは意思が弱いんじゃなくて、
人間は一人だと不安に負ける生き物なんよ。
あなたが弱いんやないから、
自分を責めんでいいんやで!

② 独りよがりなデザインになる
デザインって、自己満足じゃなく
「相手に伝わること」が大切。
でも一人でやってると、
「これでいいんかな?」
って確かめられんまま、
なんとなく仕上げてしまう。
その結果、
「オシャレっぽい」までは行けても、
クライアントに喜ばれるデザイン
にはならんのよな。

③ スクールに通ったけど、案件につながらない
実は
「完全独学じゃなくて、スクールに通ったんよ」
って人からも、よく相談をもらうんよね。
1〜3ヶ月スクールに通って、基礎は学べた。
ポートフォリオもなんとか作った。
でも、卒業したあと案件はゼロ。
「どう動けばいいのか分からん…」
「もう一回スクール入り直すしかない?」
そんな声、ほんとによく聞く。
でも大丈夫。
学んだことは決して無駄になっとらん。
足りなかったのは「実践と伴走」なんよ。

こんな経験、ない?
「1〜3ヶ月スクールに通ったけど、
結局案件は取れずに卒業してしまった…」
「ポートフォリオは作ったけど、
自信がなくて動けない」
「このまま独学でやっていけるのか不安」
実は、私自身も昔
全くおんなじ失敗をしとるんよ。
ポートフォリオを一生懸命つくったのに、
誰にも見せずに
「まだ足りない…」って不安ばかり。

気づいたら数ヶ月、
案件に挑戦できずに止まってしまった
ことがあったん。
これ、あなただけやなくて、
多くの人が通る道。
やから安心して。
あなたの努力は無駄になっとらんよ!
ただ
「学んだことをどう実践に落とし込むか」
が抜けとるだけなんよ。

必要なのは“伴走してくれる環境”
スクールで学んだ基礎知識を土台に
• ロードマップに沿って学びを整理
• 実際にデザイン制作に挑戦
• 添削でブラッシュアップ
• ポートフォリオを完成させる
• マーケティングの基礎を学ぶ
• 案件獲得を実践
この流れを一人でやるのは不安が大きいし、
途中で止まってしまいやすい。
かなり地道な努力やし、
大変なことも多いけんね。
だからこそ、
寄り添ってくれる先生と
一緒に進めることが大事なんよ。

環境を変えよう
私の過去の失敗を
あなたに繰り返させないために
公式LINEで
・Webデザイナーになりたくて勉強中の人
・スクール卒業したけど案件が取れない人
向けに、添削や相談にのりながら、
この一連の流れを一緒に進めとるよ。
実際に何人かの教え子ちゃんたちから、
「先生のおかげで不安を感じすぎずに
以前よりスムーズに進められています」
「すぐに質問できる環境がありがたいです」
って嬉しい声をもらえとる✨

「このポートフォリオで大丈夫かな?」
「どうやって案件を取ったらいいんやろ?」
そんなときも、
横で伴走して具体的にアドバイスする。
あなたの
“学んだこと”を“稼げる力”に変える
ために、
次のステップへ進む環境
を用意してるけん安心してな🌿
まとめ
・完全独学
→ 不安で挫折
・スクールで終わり
→ 案件獲得までつながらない
・信頼できる伴走
→ 学びを“稼げる力”に変えられる
独学は成功できん。
でも、あなたは一人じゃない。
👉 公式LINEから相談してみてな。
一緒に“案件を取れるWebデザイナー”
を目指そう🌿
ノウル ┊︎ 韓国Webデザイナー lit.linkWebデザインガチ初心者向けの発信、スクールなしでWebデザイナーになる方法を0から教えとるよ😉、One link tolit.link


コメント