【ポートフォリオで一目置かれる】伝わるバナーレイアウト13選

未分類

こんにちは、ノウルです🕊️

画像

詳しいプロフィールはこちら👇🏻

https://note.com/embed/notes/n91205bf24aba

せっかく時間をかけてバナーを作っても、

・クライアントの目に留まらず
案件がとれない

・伝えたいことが埋もれて
何を伝えたいのか分かりにくい」デザインに

・一生懸命つくったのに
なんか素人っぽい…」と感じられてしまう

・自分のデザインに自信が持てない

昔の私もそうやったけん、
めっちゃ気持ち分かる!!!

画像

実はこれ、
レイアウトの型を知らない
ことが大きな原因なんよ。


逆に言えば、「型」を押さえるだけで、

✨クライアントから「伝わりやすいね!」と言われるデザインができる

✨ポートフォリオに載せても“案件がとれるデザイン”になる

✨初心者でも「プロっぽさ」が一気に出せる

という変化を起こせるってこと。

画像

そこで今回は、


正方形バナーと横長バナー(1200×628)
レイアウト13選


をまとめたよ!


Webデザインを勉強中の人はもちろん、


すでに案件をとっている人にも
活用できる内容にしたで👀✨


どんな配置にすれば
「見やすく・伝わる」デザイン
になるのか、


一目で分かるように整理しているので、
ぜひ参考にして
あなたのポートフォリオを
充実
させちゃってください🌿

👇

【無料プレゼント】伝わるバナーレイアウト.pdf.pdf

16.6 MB

ファイルダウンロードについてダウンロード

===============

最後まで読んでくれてありがとう🌷

私も今のあなたと同じように
Webデザインを勉強しよって

独学で挫折を経験したし、
スクール通っても案件取れなかった過去がある。

しかも適応障害で仕事も辞めてしまった。

そんなどん底を経験した私が
今も生きていられるのは、
あるフリーランスの先輩のおかげ。

今度は私が助ける番。

停滞している方
迷っている方
一歩踏み出せない方

わたしが経験したことと情報を
惜しみなく伝えたいと思っとるよ。

目標の実現を本気で目指したい人や、
過去のわたしと同じ悩みを持つ人。
一緒に頑張りたい人は、

わたしのSNSやLINEをのぞいてみてな!

👇

ノウル ┊︎ 韓国Webデザイナー lit.linkWebデザインガチ初心者向けの発信、スクールなしでWebデザイナーになる方法を0から教えとるよ😉、One link tolit.link

コメント

タイトルとURLをコピーしました