こんにちは、ノウルです🕊️

詳しいプロフィールはこちら👇
https://note.com/embed/notes/n91205bf24aba
突然ですがみなさん。
素材集め困っとらん?🥺
「デザインしたいのに、
いい素材が見つからん…」
「イメージに合う写真がなさすぎて、
制作が進まない…」
そんな“素材集め地獄”
にハマったことない?🥹
実は、私も最初の頃はそうやったんよ。
Canvaで自主制作をしようとしても、
写真・イラスト・背景…
ひとつひとつ探しているうちに
「今日もう半日終わったやん!」
ってこと、しょっちゅう。
でも、今はもう
素材探しに時間を取られることは
なくなったんよ。
なぜなら
「Canvaのマジック生成」機能
を使うようになったから✨
AIの力を借りれば、
あなたが思い描く世界観を
ほんの数十秒で“形”にできるんやで🌿
この記事では、
「素材探しに疲れたデザイナーが
CanvaのAI機能でどこまで変わるのか?」を
初心者さんにも分かりやすく
解説していきます☺️

■ Canvaの「マジック生成」ってなに?
Canvaのマジック生成は、
AIがあなたの指示(プロンプト)をもとに
画像やイラストを自動で作ってくれる機能!
たとえば
「ナチュラルでやさしい雰囲気
のスキンケアボトル」
って入力すると、
数秒でAIがピッタリな画像
を作ってくれるんやで✨
もう、無料素材サイトを3つ4つ行き来して、
「透過背景ないやん…」
「商用利用OKなんこれ…?」
って悩む必要はなし🙆♀️

■ マジック生成で作れるもの
Canvaでは、AIを使って
次のような素材が作れるよ👇
- 写真(自然・雑貨・背景など)
- イラスト(人物・アイコン・装飾など)
- テキスト(キャッチコピーや商品名)
- 配色やデザイン案の提案
つまり、自主制作に必要な要素のほとんどを
Canva内で完結できるんやで✨
デザイン初心者が一番つまずく
“素材探し”をすっ飛ばせるけん、
「作る楽しさ」に集中できるようになる☺️

■ 使い方はめちゃ簡単!
① Canvaを開く
→ PCでもスマホアプリでもOK!
② 新しいデザインを作成
→ 例:「Instagramの投稿」などを選ぶ
③ 左のメニューから「アプリ」
→「マジック生成」
④ 作りたいものを入力!
例:「森の中に置かれたスキンケアボトル」
「秋のカフェテーブル」
⑤ 数秒で画像が生成✨
気に入ったものをクリックすれば、
そのままキャンバスに配置できる!
生成された素材は
商用利用もOK(ただしCanva Pro推奨)
やけん、安心して
自主制作やポートフォリオに使えるで◎
■ プロンプトを工夫しよう!
AIに「かわいい女の子」ってだけ入力すると、
イメージとズレた画像
が出てくることもあるんよ。
でも、
・ナチュラルな雰囲気
・ピンクのブラウス
・日本人
・20歳女性
・笑顔
・アパレルバナーにのせる
・シンプルな背景
くらい具体的に伝えると、
理想の画像が出やすくなるけん
試してみてな✨
コツは、
- テイスト
(ナチュラル/韓国っぽ/高級感など) - 色味(ベージュ・グリーンなど)
- 構図(背景あり/アップ/俯瞰)
- 人なら
(年齢、どこの国、肌の色、雰囲気、性別、
着ているもの)
をセットで入力すること!
自分のデザインの方向性
を整理する練習にもなるけん、
初心者こそ“プロンプト練習”をしてみてな🧠

■ 迷ったらChatGPTと組み合わせ!
「なんて入力したらいいか分からん…」
そんなときは ChatGPTに
“AIに渡すプロンプト案”を作ってもらう
のがおすすめ!
例:「Canvaのマジック生成で
ナチュラルなスキンケアブランド
の写真を作りたいんやけど、
いいプロンプトを考えて!」
って聞くだけで、
即使える文章を提案してくれるで💬
CanvaとChatGPTをうまく掛け合わせると、
制作スピードは3倍くらいになる✨

【まとめ】
素材探しで疲れて、
デザインが嫌になるなんてもったいない!
今のCanvaなら、AIの力を借りて
「素材を探す」から「素材を生み出す」時代
に変わっとる。
時間をかけずに
自分の世界観を表現できるって、
デザインの楽しさを
思い出させてくれる瞬間☺️
自主制作やポートフォリオづくりで
“素材集め地獄”から抜け出したい人は、
ぜひ今日から
「マジック生成」を使ってみてください🌿

===============
最後まで読んでくれてありがとう🌷
私も今のあなたと同じように
Webデザインを勉強しよって
独学で挫折を経験したし、
スクール通っても案件取れなかった過去がある。
しかも適応障害で仕事も辞めてしまった。
そんなどん底を経験した私が
今も生きていられるのは、
あるフリーランスの先輩のおかげ。
今度は私が助ける番。
停滞している方
迷っている方
一歩踏み出せない方
わたしが経験したことやデザインの楽しさを
惜しみなく伝えたいと思っとるよ。
✅目標の実現を本気で目指したい人
✅過去のわたしと同じ悩みを持つ人
✅一緒に頑張りたい人
わたしのSNSやLINEをのぞいてみてな!👇
https://lit.link/noul_webdesign


コメント